サイトマップ

               
 機能>
INDEX  
[ランキング表示機能] [カレンダー表示機能] [時系列解析機能] [環境解析機能] [アクセス元解析機能] [リピート数集計機能] [携帯電話の解析について]
   
■ランキング表示機能  
@ベストランキング アクセス数をサイト内のアクセス数の多いページ順に表示します。集計の基本!人気ページが一目瞭然。
Aワーストランキング アクセス数をサイト内のアクセス数の少ないページ順に表示します。意外に力を入れたページが、人気がない事もあります。
■カレンダー表示機能  
@月カレンダー アクセス数を日常よく目にしているカレンダーの日付の下に、表示します。
日々のアクセス数チェックは、このカレンダー表示が便利です。ページごとの集計や、期間でくぎった集計も簡単に行うことができます。
A週ペースカレンダー アクセス数を、上記の月カレンダーのように、月ごとに区切るグラフではなく、週ごとに区切って表示します。
■時系列解析機能  
@時間帯別グラフ(平均) アクセス時間を1時間ごとに分けて、表示します。
昼休みの時間帯にアクセスが急上昇するページや17時過ぎになると急上昇するページ。曜日別グラフと組み合わせることによって、ターゲット層をキャッチできているかが、確認可能です。
A時間帯別グラフ(実数)
 (上級者向け)
アクセス時間を1時間ごとに分けて、表示します。
期間で区切って平均化せずに、実数を表示しますから、時間単位で、アクセス数を確認できるという詳細グラフです。
B日別グラフ アクセス数を日ごとに分けて、表示します。カレンダー表示機能との違いは、グラフ形式が棒グラフと折れ線グラフであるため、日々の変化を視覚的に捕らえるのに大変有効であるという点です。
棒グラフは、実数を。折れ線グラフは、1週間の平均と28日の平均を意味します。1週間と1ヶ月表示でない理由は、1ヶ月としてしまうと、1週間の4倍+3日となってしまうためです。(※3日は、1ヶ月を31日とした場合)
C日別グラフ(累計) アクセス数を日ごとに累計して、表示します。
日々の積み重ねが分かります。
サイトを管理するという、苦労の重みを感じることのできるグラフです。
D月別グラフ アクセス数を月ごとに分けて、表示します。
年間を通して、サイトがどのような傾向にあるのかが、一目で分かります。
上司へのサイト報告にはこのグラフを貼り付けるだけでOKです。サイトを長期的に把握する際や、長期的な計画を立てるときには、必需グラフです。
解析を始めたばかりの方は、あまり使用しません。
E月別グラフ(変動比率表示) アクセス数を月ごとに分けて、前月との変動率で表示します。
上司に月の変動比率も出せ!と言われたら。。。
このグラフを右クリック→名前を付けて保存→ドキュメントに貼り付けしましょう。
F月別グラフ(累計)
 
(上級者向け)
アクセス数を月ごと累計して、表示します。
最大で40年間の積み重ねが分かります。
G曜日別グラフ アクセス時間を曜日ごとに分けて、表示します。
貴方のサイトがB to Bの商品を扱っていて、そこに力を入れているのに、土日・祝日にアクセスが多かったら、要調査です。
H曜日別グラフ(変動比率表示)
 (上級者向け)
アクセス時間を曜日ごとに分けて、前月や、前々月との比較を変動比率で表示します。
このグラフに変化が生じたときは、サイトの転換期。又は、何かアクションをした時です。アクセス数と共に要チェックです。
■環境解析機能  
@OS集計 アクセス者をOSごとに分けて、表示します。意外にマッキントッシュからのアクセスが多いことにビックリされるはず。。
マック環境で表示テストしていますか?
Aブラウザー集計 アクセス者ををブラウザごとに分けて、表示します。
さすがに、MS IE4は、最近見かけません。NetscapeやOperaが大半を占めるサイト。そんなサイトを作ってみたいものです。
B解像度・表示色集計 アクセス者を画面解像度と画面表示色ごとに分けて、表示します。
パソコンであるならば、1024×768が一般的で50%以上を占めているものと考えられます。
C都道府県集計 New アクセス者の所在地を都道府県ごとに分けて、表示します。
D都道府県人口比率表示 New アクセス者の所在地を都道府県ごとに分けて、さらに、人口の割合を考慮させて表示します。東京、大阪からのアクセス数は、人口が多いので、どうしても多くなるのですが、それを人口比率で表示すると、サイトの地域密着性が高いほど、そうではなくなります。地域密着サイトで関係のない地域からのアクセスの方が多かったら、要調査です。
Eドメイン集計 アクセス者の利用プロバイダーをドメインごとに分けて、表示します。
最初は魅力的な集計と感じられますが、サイトを運用して、メジャーになるにつれて、プロバイダの勢力図と化して来ます。
Fトップレベル別ドメイン集計 アクセス元をトップレベルドメイン(jpやcomなど)ごとに分けて、表示します。
JPドメインが一般的です。
Gホスト詳細ダウンロード
 
(上級者向け)
アクセス者のホスト情報を一括ダウンロードします。
アクセス者の利用プロバイダーや、トップレベルドメインをより細かく分類して、分析する場合は、このダウンロード機能を使用して、エクセルなどで分析すると良いでしょう。
■アクセス元解析機能 随時ver.UP※  
@アクセス元ページ集計
 (重要度「高」)
アクセス元を表示します。
貴方の管理するページを見ることになる、「きっかけとなるページ」が、分かります。
A検索キーワード集計
 
(重要度「高」)
貴方の管理するページが、各検索エンジンでどのようなキーワードで検索されているのかを表示します。
Bアクセス元ダウンロード
 
(上級者向け)
アクセス元と検索キーワードに関するオリジナルデータを一括ダウンロードします。
広告を出した時や、突然アクセスが変動した時は、その原因を把握することが最も重要なことと考えます。
■リピート数集計機能 New  
@最近10日間のリピート傾向分析 アクセス数をその人の最近10日間のアクセス回数別に分けて、表示します。
初めての方が多いのか、常連さんが多いのかが、一目で分かります。サイト運営には、新規アクセス率も、リピート率も両方とも重要な要素です。
■携帯電話の解析について New  
  携帯電話につきましては、その機種まで特定することができますが、新機種に関しては、発売後、順次対応させていただいております。

また、携帯電話のブラウザーは、専用ブラウザーのため、解像度等のパソコン固有の設定事項につきましては、集計されません。

当、アクセス解析ソフト「インフォスキャン」は、ASP(エーエスピー)形式で、ご利用いただいておりますので、
専用のソフトウェアをパソコンにインストールする必要はありません。
バージョンアップの際も、お客様によるバージョンアップ操作は、必要ありません。

このページの先頭に戻る / HOME


Copyright 1999-2003 InfoScan. all rights reserved.